2020年度から小学生の英語授業が大きく変わっています。
3・4年生は、基本的なコミュニケーションを中心とした「聞く、話す」に慣れていき、
5・6年生は、「読む、書く」も学んでいきます。
今、小学生の内に習う英単語は600~700程度です。相当な数ですよね。
それによって、中学生では今までより更に覚える英単語が増えることになります。
加古川優考塾の小学生クラスではまずは「英単語」に親しんでもらおうと考えています。
初級レベルの動詞や名詞を毎週10個ずつ覚え、毎回の授業で確認テストをしています。
英単語について生徒に感想を聞くと、発音とスペルが合っていないものが難しいとのこと。
例えば、runnig(ɹʌnɪŋ)の発音は"ランニング"ですが、前半部分は"ルン"?
know(nəʊ)の発音は"ノウ"ですが、初めの「k」はどこいったの?
などです。
この辺りは繰り返し英単語を見て書いて使っていく中で感覚的に習得できるものですが、
覚えるコツであったり、知ることが楽しくなるような工夫など、サポート方法を試行錯誤していきたいです。
コメント